【そうだ 京都、行こう】東京-京都間移動の最安・最速移動方法を探してみる

PR

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

旅行・アクティビティ

旅行の時に悩ましいのが、どうやって現地まで行くか。

費用を抑えると、移動が長時間になったり、

深夜や早朝の移動に疲れて旅先を満喫できなかったり。

今回は、東京ー京都間の最安・最速の移動方法を体力度と合わせて徹底比較してみたいと思います。

この記事でわかること
  • 東京ー京都間の最安・最速移動方法
  • 各移動の体力消耗度

【この記事を書いた人】

  • ブログ3か月目。記事執筆数60本以上。
  • サラリーマン。副業としてブロガー活動。
  • 京都までは新幹線/在来線/車/バス/飛行機で移動経験あり。
  • Twitter:@Beyond-s16

比較ポイントは費用・時間・体力

この記事での比較ポイントは、かかるお金、所要時間、疲れる度の3点です。

お金と時間の計算は出発地を新宿駅、目的地は四条河原町駅としてみました。

【結論】楽なのは新幹線/飛行機、最安は夜行バス

早速結論ですが、これまでの経験から電車(新幹線、在来線)、車(自家用車、高速バス)、飛行機の5つを比較した結果がこちら。

平日の日中に移動する想定です。

所要時間お金疲れる度備考
新幹線約3時間10分13,550円★★のぞみの自由席利用。
在来線約9時間30分8,580円★★★★★特急券は使わない。
自家用車約7時間12,550円
(高速料金8,550円+ガソリン代4,000円)
★★★★軽自動車で想定で、ETCの休日・深夜割引は使わない。
ガソリン代は、燃費25L/km、ガソリン160円/L、距離500kmで計算。
高速バス約7時間半3,920円★★★夜行バス利用。
飛行機約4時間11,500円★★1か月前までに予約。
空港までは在来線で移動。

疲れる度が低い(=楽に移動できる)のは、新幹線と飛行機、最安は高速バスとなりました。

今回は新宿ー四条河原町間移動で比較しているため、

新幹線が最速になっています。

場所によっては飛行機の方が早い場合もあるので、行先に合わせて使い分けたいですね。

ここからは、それぞれの移動方法についてみていきましょう。

①東京ー京都間 新幹線

東京から京都へ行くならば、まず最初に新幹線を思い浮かべますよね。

色んな移動方法をやってみた経験として、当たり前のことですが、新幹線が一番早くて、一番楽です(笑)

朝は6時台から、夜も21時ごろまで、京都に着きたい時間に合わせて乗車する新幹線を選べますね。

スマートEX利用で最安11,000円で乗れる

定価で新幹線の自由席券を買うと、乗車券代と合わせて13,320円かかります。

手間をかけずに安くする方法としては、年会費無料で使えるスマートEXがオススメです。

理由は、スマートEXから新幹線を予約すれば、最安11,000円で東京-京都間の乗車券+指定席券を購入できるから。

通常の自由席利用に比べて往復で4,640円安いので、一人旅ならビジネスホテルに素泊まりできます。

Suicaを登録すれば発券不要

スマートEXで予約した切符に、自分のSuicaを登録しておけば

駅での発券も不要になります。

新幹線の自動改札でSuicaをタッチすれば、座席番号が書かれた切符替わりが出てくるので

「指定した席が分からない」という心配もないですよ。

(注意)スマートEXは新幹線の乗車区間のみ

スマートEXの注意ポイント。

それは、新幹線の乗車区間以外の運賃は別支払いが必要ということです。

今回の例で言えば、新宿-東京間の運賃200円、京都-四条間の運賃220円が別払いなので、

新幹線利用時の最安料金は11,420円となります

「新宿ー東京間は同じJRなのに」と思いますが、トータルで見れば安いのでOKです。

②東京ー京都間 在来線

電車で行くもう一つの方法は、在来線だけで行く方法です。

特急券を使わないので、新幹線の場合よりも安くなります。

在来線だけで行くと思うこと、それは静岡はでかいということ。

もはや大静岡横断・・・

在来線で京都へ向かうと全部で約9時間30分かかりますが、静岡横断するだけで3時間かかります。

東京から京都まで最低でも4~5回は乗り換えが必要です。

さらに、混んでいたら座れない場合もあるので、疲れる度は最高の★5つです。

電車に乗って車窓を眺めるのが好きな人、ずっと座っているのが苦にならない人向けの方法です。

③自家用車

家に車があるという方は、自家用車で京都を目指す方法もあります。

自家用車で移動する最大のメリットは、24時間いつでも好きな時間に出発できること。

「早朝に京都に着きたい」「混雑を避けて移動したい」

理由はさまざまですが、自分で時間を決めて動けるので、ストレスは感じにくいと思います。

好きなタイミングで何分でも休憩できるので、気になるサービスエリアなどを調べて行くと案外楽しいですよ。

新東名・新名神を使ってー1時間短縮

2010年代に入ってから、東京ー京都間を走る高速に、新東名高速道路・新名神高速道路の整備が進みました。

2019年の新名神高速道路の開通、

2020年には新東名の完全6車線化によって、最高速度が120km/hまで引き上げられたことで、

従来の東名・名神高速道路利用よりも、約1時間早く京都に到着できます。

高速で最安はETC割引利用

高速代を安くする方法としては、ETCの①深夜割引を使う、②休日割引を使うの2つがあります。(※休日割引は2022年1月1日~1月3日は休止予定)

どちらもETCカードが必要なので、持っていない方は、自分の持っているクレジットカードにETCカードを追加で申し込みましょう。

過去の記事で紹介しているエポスカードでも、ETCカードを作ることができます。

エポスカードで一定額使うと、永年年会費無料のエポスゴールドカードへアップグレードできるので、候補に良いと思いますよ。

深夜割引なら30%OFF

ETCの深夜割引を利用する場合、

A)朝0時~4時の間に高速道路のICから入る

B)または、朝0時~4時の間に高速道路のICから出る

のどちらかを満たせば、高速料金が30%OFFになります。

今回のコース(初台南IC-京都東IC)の場合、ETCの通常料金8,550円に対して、深夜割引だと6,110円になり、約2500円安くなります。

深夜の高速道路は、深夜輸送の大型トラックがたくさん走っているので、走行時には十分注意しましょう!

休日割引は区間限定で30%OFF

ETCカードで休日に高速道路を利用する場合、東京・大阪近郊部を除く高速料金が30%OFFになります。

深夜割引との違いは、割引される区間が限定されること。

東京近郊には東名高速の東京-厚木IC間、中央道の高井戸-八王子IC間、圏央道、などが当てはまりますし、

瀬田東ICより京都側は大阪近郊に含まれます。

これらの区間の利用料には、割引が効かないということです。

一部の区間だけが30%OFFになるため、深夜割引よりは割引額が下がりますが、

今回のコース(初台南IC-京都東IC)の場合、ETCの通常料金8,550円に対して、休日割引だと6,340円になり、2200円くらい安く抑えられます。

休日は高速道路が混みやすいので、早朝の時間などを使って渋滞を避けて出発できると安心ですね。

④高速バス

とにかく費用を抑えたいという方には、高速バスで移動する方法があります。

東京を夜出発、早朝に京都に到着するので、今回比較している中では最も朝早くに京都に到着できる方法です。
バスの中で寝ることになるので、体力度は新幹線や飛行機に比べるとちょっと疲れる度は高めです。

シート配列に注意して選ぶ

高速バスを探すときは、「3列独立」タイプのシートを選びましょう。

料金の安い高速バスは、両側2席ずつ、真ん中に通路があるレイアウトが一般的です。

「もう少し快適に過ごしたい!」という場合には、シートが完全に独立している3列タイプのレイアウトが安心です。

隣の人を気にせずに眠れるので、リラックスできる度合いが格段に違います。

京都行きが満席なら梅田行きを使う方法も

「京都行きのバスが全部満席」という時は、大阪梅田行きの高速バスを取る方法もあります。

大阪梅田駅と四条河原町駅は、どちらも阪急京都線の駅なので、乗り換えなしで最速約45分ほどで着きます。

大阪まで行くので移動時間は増えますが、他の交通手段に比べて交通費を抑えられます。

安く旅したい時の選択肢に入れておきましょう。

上の例のように京都・大阪でまとめて高速バス検索したい時は、

行き先エリア検索機能があるサイトが便利ですよ。

⑤飛行機

最後に紹介するのは、飛行機を使う方法です。

京都には空港が無いので、ここでは大阪の伊丹空港へ行く方法を紹介します。

羽田空港から伊丹空港までは飛行機で約1時間10分なので、東京-関西間の移動は最も早くなります。

羽田-伊丹間は、JALやANAなど大手航空会社が就航しています。

これらの航空会社では搭乗の28日前までに予約すれば先得価格で、だいたい1万円前後で片道分のチケットを買うことができます。(安ければ8000円以下で買えることもあります。)

※先得価格で安いのは早朝の便の場合が多いので、朝起きるのが苦手な人にとっては、疲れる度が高くなります!

伊丹空港から四条河原町までは大阪モノレールと阪急京都線の乗り継ぎとなりますが、約1時間10分くらいなので、全部合わせても新幹線と乗っている時間は同じくらいになります。

飛行機に乗る場合は手荷物検査などのため、早めに空港に到着する必要があるため、所要時間は新幹線よりも長くなる場合が多いです。

エポスゴールドカードを取得すれば、日本国内の空港でラウンジが使えるので、飛行機利用が多い方はぜひ永年年会費無料なのでぜひ入手しておきましょう。

まとめ:安さ・時間・体力に合わせて快適な旅を

東京-京都間の交通手段を比較してみましたが、安さなら高速バス、早さなら新幹線という安定の結果に落ち着きました。

飛行機だとマイルを貯める場合に良いですし、「ドライブ最高!」みたいな気分の時は新東名の走りやすさに感動しながら行ったりしています。

どこか少しでも共感してもらえる移動方法があったら嬉しいです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました